1. ホーム
  2. > なごや妊娠SOS

医療関係者向け情報

ヘルシー名古屋

ドクター'sギャラリー

名古屋医師会急病センター

はち丸在宅支援センター

地域産業保健センター

名古屋医師会看護専門学校

名古屋市医師会協同組合

なごや妊娠SOS

なごや妊娠SOS

なごや妊娠SOSとは

思いがけない妊娠や産むことへの不安や心配ごとに対して、助産師があなたの気持ちに寄りそって、必要に応じたアドバイスやサービスなどを電話及びメールで相談に応じています。
ひとりで悩まないで、ご相談下さい。秘密は厳守いたします。相談は無料です。

電話でのご相談をご希望の方へ

電話相談 052-933-0099

メールでのご相談をご希望の方へ

あなたの悩みにできるだけ添った相談をさせていただくために、次の質問にお答えください。
※個別的な治療内容や症状について等、お答えできないことがございます。あらかじめご了承ください。
※メール相談へのご回答は、相談受付時間内になります。
 相談内容により、時間を要する場合がありますのでご了承ください。

「あなた」か「あなた以外」、いずれかのシートにご記入ください。

  

LINEでの相談をご希望の方へ(令和3年10月15日(金)より運営開始)

以下のいずれかの方法で「友だち追加」をすることで、LINE上で相談することができます。

(1)QRコードから追加する (2)「友だち追加ボタン」から追加する


  • ご利用の前に、以下の利用規約を必ずお読みいただき、ご承諾いただいたうえで相談を行ってください。
  • LINE相談へのご回答は、相談受付時間内になります。相談内容により、時間を要する場合がありますのでご了承ください。

<利用規約>

  • 利用者は、自らの責任において「なごや妊娠SOS」(LINE相談)アカウントを利用し、本アカウントにおける一切の行為又はその結果について一切の責任を負うものとします。
  • 相談内容や相談画面を、名古屋市医師会及び名古屋市に無断で他所に転送・転載等することはお控えください。
  • 利用者が、本アカウントを通じて名古屋市医師会または名古屋市が不適切と判断する行為を行った場合、利用者のアカウントをブロックその他適切と判断する措置を講じることがあります。
  • 相談者の同意がない限り、個人情報や相談内容を第三者に公開することはありません。
    ただし、生命に危険があると判断した時など、緊急の場合は、警察、関係機関などに連絡して、安全を確保させていただく場合があります。 また、相談内容は、個人が特定できないように情報を加工したうえで、実績の公表や事業の検証等に活用する場合があります。
  • 上記利用規約は、予告なく変更する場合があります。

担当部署

健康増進課

「にんしんSOS愛知」のご案内

愛知県助産師会が予期しない妊娠に悩む女性への支援を提供するために「にんしんSOS愛知」を開設しました。
開設日時は、火・木・土・日曜日の18~21時です。その他詳細につきましては、右のバナーより、「にんしんSOS愛知」ホームページにアクセスのうえ、ご確認くださいますようお願いいたします。